2016.12.12 (月)
「Midレーナーのマクロ講座動画」が、すごく良い内容だった!
つい先ほど、良さげなタイトルの動画を発見したので見てみたら、予想を遥かに超える内容でびっくり。
ついったーでも紹介してみたところ、すごい反響でまたびっくり。
https://t.co/QCGIu2SYk0
— たる。 (@Tarrubou) 2016年12月11日
この動画、Midレーナーなら習得しておくべきスキルがぎゅうぎゅうに詰まってて、ちょーちょーちょーちょーちょー重要。
細かなことだけど、1つひとつ意識してやれれば、序盤~中盤の安定性が段違いに上がるよ。
Midレーナーをメインに据えているプレイヤーなら、必見の価値アリの動画です。
そうでない方も、得られるものが多いと思われます。それくらい、大事なエッセンスが詰め込まれている解説動画です。
特に着目すべきは、Gankを回避する手段の項。最初の方に語られているものですね。
たとえアニーちゃんのような、Gank耐性があまりないチャンプだとしても、こんな感じで立ち回りを工夫することで自分の身を守ることができます。
どちらかというと、アニーちゃんは対面にPushされることが多くアグレッシブな動きはあまりしませんが・・。それでもこの動画の内容は、Midレーナーとして押さえておくべきことばかり。
動画の内容、大体知ってる人は「わかりやすいなー」で流す。
— たる。 (@Tarrubou) 2016年12月11日
知らないことがあったら、「これは気を付けよう」と意識して、後々数回見直す。
ほとんど分からなかったら、ブックマークして何度も見直す。何度も何度も。
ほんと、こういうことできるレーナーが、キャリーと呼ばれるんだよなぁ。
内容がいまいちピンとこない人は、時間を置いて何度でも見返してみましょう。
それくらいしてでも、理解する価値のあるものです。ほんとに。

★★(以下、欄外)★★
そもそも、たるぼうってだれ?(プロフィール)
アニーちゃんって、どうやって育てるの?(ビルド)
この記事等について、聞いてみたい!(Ask.fm)
★★(欄外おわり)★★
ツイート
@Tarrubouさんをフォロー
- 関連記事
-
- アニーちゃんからの、新年のあいさつです。 (2017/01/06)
- 「Midレーナーのマクロ講座動画」が、すごく良い内容だった! (2016/12/12)
- 広告を必死で消そうとするアニーちゃんかわいい。 (2016/12/02)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ブログネタ尽きてついに他人の動画で記事書き始めるようになったか
No title
お、久々に見たらコメント欄復活してるじゃん
叩かれ過ぎて逃げてたのかと思った。(笑)
今度は他人の動画そのまま持ってくるだけの記事か
叩かれ過ぎて逃げてたのかと思った。(笑)
今度は他人の動画そのまま持ってくるだけの記事か